化学関係者必見!化学同人の50%OFFセール(7/27〜8/2)


今年もきました、化学同人の 50%OFF セール!明日から一週間 (201年7月27日〜8月2日)、化学同人の読者謝恩セール で多数の対象書籍やグッズが 50%OFF です。通常値引きされないものですのでこういう機会は貴重ですね。

支払いは代引きのみ。クレジットカードや校費の利用は不可。書籍 5 冊以上または合計 5000 円以上お買上で送料・代引手数料が無料。書籍 5 冊未満もしくは合計 5000 円未満は送料・代引手数料として 500 円が別途必要です。

昨年からセール対象商品も変わっていますので、ぜひ今年もチェックしてみてください。このブログの読者に関心が高そうな領域では、下記などがおそらく今年初の対象商品ではないかと思います。セール対象商品の一覧や詳しい注文方法は 化学同人の読者謝恩セール をご覧ください。

・ ブルース有機化学概説(第2版) (化学同人Amazon)
・ プロセス化学の現場―事例に学ぶ製法開発のヒント (化学同人Amazon)
・ 生命現象を理解する分子ツール―イメージングから生体機能解析まで (化学同人Amazon)
・ メタノールエコノミー (化学同人Amazon化学者のつぶやき)
・ 化学を学ぶ人のレポート・論文・発表マスターガイド (化学同人Amazon)
・ えれめんトランプ (化学同人Amazon)

[昨年版] 化学同人の本が 50%OFF、昨日より一週間 (気ままに有機化学)

気ままに有機化学 2013年07月26日 | Comment(0) | ニュース

ChemPort ファビコンの復旧と変更のお知らせ

ChemPort-有機化学者のためのポータルサイト のファビコン (記事へのリンクの左に表示している小さなアイコン) が下図左のようにすべてテキストマークになってしまっていましたが、ようやく下図右のように復旧しました。

 ⇒ 

復旧にあたってファビコンを表示する仕組み自体を変更しましたので、それに伴って たゆたえども沈まず さんのファビコンが下図のように地球の形に変更になりました。いつも ChemPort をご覧頂いている方々に混乱を招くかもしれないと思い、ご連絡いたします。

 ⇒ 

(ファビコンが設定されていないサイトは、新しい仕組みではすべて地球マークになり、以前の仕組みではすべてテキストマークになるためです)

気ままに有機化学 2013年03月21日 | Comment(0) | ニュース

ChemPort と Twitter の更新情報

ChemPorttwitter@orgblog を更新しました。内容は次の 3 点です。

(1) 『化学者のつぶやき』 の直近記事が反映されていなかったことのお詫びと対応
(2) 『科学が変わる、化学が変える』 と 『TotallySynthetic』 を対象ブログから削除
(3) 「研究室(セミナー資料公開)」 欄に 2 項目追加

(1) お詫びと対応
 『化学者のつぶやき』 の直近約 3 週間分の記事が ChemPorttwitter@orgblog に反映されていませんでした。現在は ChemPort にも表示されるように改めましたし、twitter@orgblog もマニュアルで対応しました。利用者の方にはご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げます。
 なお、反映されていなかった記事は次の 5 つです → アキ来ぬと目にはさやかに見えねども地域の光る化学企業たち-2元素のふしぎ展に行ってきました手術医「メス!汗!...ガン標識試薬!!」地域の光る化学企業たち-1
 原因は、『化学者のつぶやき』 の 古いバージョン (?) のフィード を情報源として利用していたのですがこれが更新停止していたためです。新しいフィード に切り替えましたので、今後は ChemPort と twitter にも自動更新されるはずです。ちなみに、Google Reader で調べると古いフィードを利用している方が 129 人いるようですが、こちらにも記事情報が出ていませんので、古いフィードで購読している方には更新をおすすめします。

(2) 対象から削除
 『科学が変わる、化学が変える』 は佐藤健太郎氏が東京大学の特任助教 (広報担当) をされていたときのブログですが、2012 年 3 月に退任されてから、当然ですが更新されていません。また、『TotallySynthetic』 は全合成に特化したブログですが、2012 年 1 月以降音沙汰ない状態です。処理速度などの観点から、これらのブログを ChemPorttwitter@orgblog の対象から削除させていただきました。更新を再開された場合には復刻を予定しています。

(3) 項目を追加
 ChemPort の 「研究室(セミナー資料公開)」 欄に Wisconsin Univ.Michigan State Univ. を追加しました。この追加は実は数ヶ月前なのですが、公言していませんでしたので。

更新情報は以上です。もし ChemPort や twitter@orgblog に追加すべきだと思う有機化学ブログや、ChemPort に追加して欲しい項目などあれば教えてくださいね。

気ままに有機化学 2012年08月17日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

化学同人の本が 50%OFF、昨日より一週間


化学者の皆さんに朗報です!昨日から一週間 (2012年7月28日〜8月3日)、化学同人の決算セール で 200 冊の対象書籍が 50%OFF です。書籍は通常値引きされないものですのでこういう機会は貴重ですね。(支払いは代引きのみ。書籍 5 冊以上または合計 5000 円以上お買上で送料・代引手数料が無料。書籍 5 冊未満もしくは合計 5000 円未満は送料・代引手数料として 500 円が別途必要です)

ちなみに 化学のブレークスルー(有機化学編) 革新論文から見た10年の進歩と未来 のように現在では書店や Amazon でも新品が手に入らない本もあります。この本、現在の Amazon の中古品の出品では 9980 円の値が付けられていますが、元値は 1000 円、今回のセールでは 500 円で購入可能です。こうした掘り出し物もありますので、興味ある方は一度目を通してみてはいかがでしょうか。

対象書籍の一覧や詳しい注文方法は 化学同人のホームページ をご覧ください。

[余談] 実は 2 年前にも 化学同人の本が 50%OFF、本日より一週間 で決算セールを勝手に紹介させていただきました。昨年は紹介しませんでしたが同様のセールが開催されていましたので、毎年この時期に決算セールが行われているようです (少なくともここ 3 年間は)。

気ままに有機化学 2012年07月29日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

Chemspeed を取扱う エーエムアール社 HP に掲載されました

昨年末の 新反応発見の方法論 (2) という記事で、Chemspeed というロボットを用いた新規反応のスクリーニングの論文を紹介しましたが、その記事を エーエムアール株式会社の HP でご紹介いただきました。(エーエムアール株式会社は Chemspeed 合成システムを取り扱っている企業です)

120125.jpg

Chemspeed 合成システムは、秤量・分注・各種ガスへの置換・撹拌・加熱・冷却・ろ過・乾燥・洗浄・HPLC や GC の分析、などの化学実験操作を自動化してくれるシステムです。新反応発見の方法論 (2) の反応スクリーニングでも、基質の組み合わせが膨大になるものの、Chemspeed を使って多数の実験をこなしています。(より詳細な説明については、YouTube の動画エーエムアール株式会社の HPChemspeed 社の HP などをご覧ください)

エーエムアール株式会社の方によると、Chemspeed のシステムは、海外では製薬企業・化粧品メーカー・電子製品メーカー・研究機関などで相当数利用されているそうです。国内でもいくつかの企業で使われており、最近では有機化学系の大学研究室でも使われ始めているそうです。装置の組み合わせやカスタマイズなどの自由度が高いそうですので、もしご興味あれば問い合わせてみてください。ご希望の方には、Chemspeed を導入している研究室で実物を見学できることもあるのだとか。

[注意] この記事はエーエムアール株式会社や Chemspeed 社の依頼で書いたものではありませんし、対価を受け取るものでもありません。本ブログの記事が紹介されましたというだけではあまりに手前味噌なので簡単に Chemspeed を紹介したものです。

気ままに有機化学 2012年01月26日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース