
2009 年を振り返ると、化学界の今年の漢字は 「偽」(あるいは「疑」) と言えるかもしれません。
1) Climategate 事件
2009 年最大の事件はおそらくこれではないでしょうか。「地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータと email 等が流出。そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化は CO2 が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!)」 とのこと。詳しくは以下をどうぞ。
[参考] 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" (化学者のつぶやき)
[参考] Climatic Research Unitメールハッキング事件 (Wikipedia)
2) 水素化ナトリウムで酸化反応?
JACS に発表された この論文 に世界中から疑問の目が。追試したブロガーによると空気中の酸素が酸化剤として働いている可能性があるとのこと。オンラインで発表されて以来ずっとページ番号が付かない状態だったのですが、つい最近ついに取り下げられたようです。
[参考] 水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!? (化学者のつぶやき)
[参考] NaHによるアルコールの酸化反応(?????) (有機化学美術館・分館)
3) 真の触媒は鉄ではなく不純物の銅
ACIEE に報告された この論文。今まで Bolm が報告してきた鉄触媒による各種アリール-ヘテロ原子結合形成反応が、実は鉄塩に微量含まれていた銅塩が真の触媒だったとのこと。現代化学 2009年 09月号 にレビューがあります。
[参考] 鉄の仮面の下に (有機化学美術館・分館)
[参考] 触媒は思わぬところに; 論文3報 (気ままに有機化学)
4) ヘキサシクリノールの全合成捏造疑惑
OL に報告された この論文。2002 年に構造が提唱され、2006 年に報告された初の全合成。しかしその後訂正された構造が発表され、そちらも全合成を達成。構造の違う 2 つが同じ NMR を持つのか、あるいはどちらかが捏造なのか・・・。現代化学 2009年 05月号 にレビューあり。
[参考] Hexacyclinol Debate Heats Up (C&EN)
[参考] 今月のお知らせと訂正とお詫び (有機化学美術館・分館)
5) 論文取り下げとその裏にあった話
サイエンス誌と米国化学会誌(JACS)は、結果に再現性がないとして著名な化学研究室の論文 2 件を撤回。その裏で起きた恐喝未遂や自殺をほのめかす脅迫。詳しくは以下をどうぞ。
[参考] A Dark Tale Behind Two Retractions (Science)
上の記事を書くに当たっては 2009: A Year for Faked Science を参考にさせていただきました。それから少々センセーショナルなタイトルを付けてしまいましたが、例年よりもそういった話題が多い印象だったというだけで、もちろんそれ以上に数多くの素晴らしい化学が報告された一年でもありました。その一部は C&EN の Chemical Year In Review 2009 に紹介されていますので、コタツでミカンでも食べながら目を通してみてはいかがでしょうか。
というか、利害関係の絡む人々があれはホントだのウソだの言っても信用ないっす。
個人的には、透明な箱の中に、二酸化炭素濃度の違う空気を入れておいて、太陽光と同じ成分の光を照射したら、中の温度に相関関係があるのかって言う実験があるのかが知りたいです。
本牛勿さんよろしく。
その点、化学はわかりやすくて追試しやすいからええですわね。
流石に、ヘキサシクリノールの全合成を追試したいと思う人はいないと思いますが。
Hexacyclinolは、そこから酸素が分解して出るというLaClairの実験を追試すれば真偽が解るでしょう。全合成しなくても買って分解だ。
上のコメに関して、地球温暖化対策として投資されておるものは大概利権が絡んでいるんでしょう。
サハラ砂漠にミラーパネルを設置すれば地球は熱が足りず寒冷化するという研究もありますし。
ハイブリッドカーなんてのもその典型でしょう。モーターだけだと高速回転できないだなんだって、そんなのギア比を変えれば済む話ですしね。エンジンを使いたい石油業界からの圧力でしょうかね。
こっちはこたつもみかんもありませんが、何か?
そういやボストンのA.H研究室では最近偽データ投稿による取り下げが続きましたが、あれは去年?おととし?
日本ではそういう話聞いたことが無いが、モラルは守って欲しいでつな。
そうなんですか?
そうなんです。しかも私が知っているだけで2回。
今、本物さんが事実を確認しています。しばらくおまちください。
ういーん。
tableのうちいくつかのデータが再現取れないって聞いたけど。
えびちゃんのラボでも同じことがあったとかなかったとか・・・
かえるくん「そうだね。2ばんも3ばんも偽というよりは誤って感じだね。」
よっちゃん「そうだね。2ばんなんて、酷い間違いだけど偽とまではいえないきもするね。」
かえるくん「その点、4ばんは、偽って感じだね。ところで、よっちゃん。今日は、声がおかしいね。」
よっちゃん「え、えっ、えん。今日は、のどの調子が。。。」
かえるくん「あー、さては、お前も偽物だな。」
よっちゃん「う、うわっ。かえるくん何するんだ。うわー。」
かえるくん「やっぱり、うしくんだったか。」
うしくん「ばれちゃった。」