研究者に贈る名言 bot

究者に贈る名言 bot (twitter)、はじめました。「研究者に贈る名言」を7時頃と19時頃につぶやきます。モチベーション向上や話のタネ、思考のきっかけ等になれば幸いです。この2日分のつぶやきを紹介するとこんな感じ。


言葉が実在の研究者が由来の場合は研究者名を、小説や漫画などが由来の場合は著者名を記載(実際には9割以上が実在の研究者の言葉です)。末尾に出典の書籍のアマゾンへのリンクを貼付(何かに使用される場合は出典中での前後の文脈をご確認ください)。

名言サイトや名言 twitter はいくつもありますが、「研究者向け」の名言というのはあまりありません。また、あったとしても出典が明記されていなくて、本当にその言葉を言ったのかどうか確認できなかったり、前後の文脈を確認したくてもできないことが多いように思います。そこで研究者向けの名言を出典を付記した形で発信することは価値があると考えました。(ネットから拾ってきた言葉は1つもなく、すべて私が読んだ本からの引用です。また、物理・化学・生物など様々な分野の研究者の言葉を引用しています)

すべての言葉がすべての人の心に響くことはありえませんが、数個に1個くらいは「おっ」と思うような言葉があると思います。また、最初は何とも思わなかった言葉が、研究の進捗や自分の立場が変わったときに急に意味をもつようになることもあると思います。ちなみに、現在は42個の言葉をランダム順につぶやくので、約3週間で一巡します。言葉の数は今後も増やしていきます。お薦めの研究系名言がある方は、コメント欄やメールフォームから出典と合わせてご連絡いただけると嬉しいです。

究者に贈る名言 bot が、モチベーション向上や話のタネ、思考のきっかけ等になれば幸いです。

[関連1] 研究者に示唆を与えてくれる、ノーベル賞受賞者の言葉 (気ままに有機化学)
[関連2] 「実験が失敗したら大喜びしなさい」など江上語録を無料で読む方法 (気ままに有機化学)

気ままに有機化学 2015年01月27日 | Comment(0) | コーヒーブレイク

2014年12月の有機化学関連書籍

有機合成のためのフリーラジカル反応 ウェイド有機化学 原書7版 上 The Chemistry of Organogold Compounds (Patai's Chemistry of Functional Groups) Organometallics and Catalysis: An Introduction

和書
有機合成のためのフリーラジカル反応
工学のための有機化学
化学プラントの安全化を考える
ウェイド有機化学 原書7版 上
ウェイド有機化学 原書7版 下
生体イメージング研究Update 光が描く 免疫・がん・神経系の時空間動態
光合成研究と産業応用最前線
化学〈2016年度版〉 (産業と会社研究シリーズ)
化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15 (佐藤 健太郎)
捏造のロジック 文部科学省研究公正局・二神冴希 (喜多 喜久)
現代化学 2015年 01月号 [雑誌]
化学 2015年 01月号 [雑誌] (一部を除いて 化学同人 HP で無料で読めます)

洋書
The Chemistry of Peroxides
The Chemistry of Organogold Compounds
New Trends in Cross-Coupling: Theory and Applications
Organometallics and Catalysis: An Introduction
Organic Chemistry: A Mechanistic Approach
Solid Acid Catalysis: From Fundamentals to Applications
Best Synthetic Methods: ORGANOPHOSPHORUS (V) CHEMISTRY
Perspectives on Structure and Mechanism in Organic Chemistry
Organic Structures Design: Applications in Optical and Electronic Devices
Organic-Inorganic Hybrid Nanomaterials
The Chemistry of Molecular Imaging
Polyarenes II
Applications of Porphyrinoids
Microwave-Assisted Organic Synthesis: A Green Chemical Approach
Ball Milling Towards Green Synthesis: Applications, Projects, Challenges
A Concise Introduction to Additives for Thermoplastic Polymers

気ままに有機化学 2015年01月22日 | Comment(0) | 月別有機化学関連書籍