スマートフォン専用ページを表示
HOME
ABOUT
RSS
CONTACT
気ままに有機化学
-  1 2 3 4 5..  次の5件>>

2018年11月の有機化学関連書籍

Progress in Heterocyclic Chemistry, Volume 30 Organic Catalysis for Polymerisation (Polymer Chemistry)

◆ 和書
・ 困ったときの有機化学 第2版(上)
・ ケミカルビジネス情報MAP 2019
・ 化学 2018年 12月号 [雑誌]
・ 現代化学 2018年 12 月号 [雑誌]

◆ 洋書
・ Progress in Heterocyclic Chemistry, Volume 30
・ Organic Catalysis for Polymerisation
・ Organometallic Chemistry: Volume 42

気ままに有機化学 2018年12月07日 | Comment(0) | 月別有機化学関連書籍

2018年10月の有機化学関連書籍

ケミカルバイオロジー化合物集 ―研究展開のヒント― 博士号のとり方[第6版]―学生と指導教員のための実践ハンドブック― Efficiency in Natural Product Total Synthesis Designed Molecular Space in Material Science and Catalysis

◆ 和書
・ ケミカルバイオロジー化合物集 ―研究展開のヒント―
・ アルケンの合成: どのように立体制御するか
・ 博士号のとり方[第6版]―学生と指導教員のための実践ハンドブック―
・ 捏造の科学者 STAP細胞事件 (文春文庫)
・ 元素手帳2019
・ 化学産業における実践的MOT
・ 現代化学 2018年 11 月号 [雑誌]
・ 化学 2018年 11月号 [雑誌]

◆ 洋書
・ Efficiency in Natural Product Total Synthesis
・ Anionic Annulations in Organic Synthesis: A Versatile and Prolific Class of Ring-Forming Reactions
・ Designed Molecular Space in Material Science and Catalysis
・ Metallomacrocycles: From Structures to Applications
・ Introduction to Heterocyclic Chemistry
・ Organic Reactions

気ままに有機化学 2018年11月30日 | Comment(0) | 月別有機化学関連書籍

2018年9月の有機化学関連書籍

世界で一番美しい化学反応図鑑 Late-Stage Fluorination of Bioactive Molecules and Biologically-Relevant Substrates Science of Synthesis: Flow Chemistry in Organic Synthesis

◆ 和書
・ 世界で一番美しい化学反応図鑑
・ 有機機能材料 第2版
・ 高分子の架橋と分解〈3〉
・ 理工系学生のためのキャリアナビゲーション- 就職活動準備ワークブック -
・ 現代化学 2018年 10 月号 [雑誌]
・ 化学 2018年 10月号 [雑誌]

◆ 洋書
・ Late-Stage Fluorination of Bioactive Molecules and Biologically-Relevant Substrates
・ Science of Synthesis: Flow Chemistry in Organic Synthesis
・ Ionic Liquids II
・ Understanding Intermolecular Interactions in the Solid State: Approaches and Techniques
・ Optimizing NMR Methods for Structure Elucidation: Characterizing Natural Products and Other Organic Compounds

気ままに有機化学 2018年10月30日 | Comment(0) | 月別有機化学関連書籍

2018年8月の有機化学関連書籍

生命機能に迫る分子化学: 生命分子を真似る,飾る,超える (CSJ Current Review) Protecting-Group-Free Organic Synthesis: Improving Economy and Efficiency Enantioselective Cobalt-Catalysed Transformations (Catalysis Series) Click Polymerization (Polymer Chemistry Series)

◆ 和書
・ 生命機能に迫る分子化学: 生命分子を真似る,飾る,超える
・ 化学現象から学ぶ化学の数学 -基礎から応用まで-
・ 生物有機化学
・ 科研費獲得の方法とコツ 改訂第6版〜実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略
・ 13歳からの研究倫理: 知っておこう! 科学の世界のルール
・ 元素検定2
・ 現代化学 2018年 09 月号 [雑誌]
・ 化学 2018年 09月号 [雑誌]

◆ 洋書
・ Protecting-Group-Free Organic Synthesis: Improving Economy and Efficiency
・ Enantioselective Cobalt-Catalysed Transformations
・ Chemical and Biological Synthesis: Enabling Approaches for Understanding Biology
・ Flow Chemistry for the Synthesis of Heterocycles
・ Click Polymerization
・ Guanidines as Reagents and Catalysts I
・ Heterocyclic N-Oxides
・ Chromic Phenomena: Technological Applications of Colour Chemistry
・ Molecular Gels: Structure and Dynamics
・ Molecular Architectonics: The Third Stage of Single Molecule Electronics
・ Cage Metal Complexes: Clathrochelates Revisited
・ Phosphate Labeling and Sensing in Chemical Biology
・ Metal-Free Synthetic Organic Dyes

気ままに有機化学 2018年09月30日 | Comment(0) | 月別有機化学関連書籍

2018年7月の有機化学関連書籍

天然物の化学II(科学のとびら64): 自然からの贈り物 論文・レポートを読み書きするための理系基礎英語 Metal-Organic Frameworks: Applications in Separations and Catalysis Chemical Transformations of Carbon Dioxide (Topics in Current Chemistry Collections)

◆ 和書
・ 天然物の化学II: 自然からの贈り物 (上村大輔)
・ 天然有機分子の構築: 全合成の魅力
・ 論文・レポートを読み書きするための理系基礎英語
・ 現代化学 2018年 08 月号 [雑誌]
・ 化学 2018年 08月号 [雑誌]

◆ 洋書
・ Metal-Organic Frameworks: Applications in Separations and Catalysis
・ Chemical Transformations of Carbon Dioxide
・ Organocatalytic Cycloadditions for Synthesis of Carbo- and Heterocycles
・ New Frontiers in Organoselenium Compounds
・ Structure and Reactivity of Biomolecules: An Introduction into Organic Chemistry
・ Physical Organic Chemistry of Quinodimethanes

気ままに有機化学 2018年08月31日 | Comment(0) | 月別有機化学関連書籍
-  1 2 3 4 5..  次の5件>>
カテゴリ
論文 (合成) [23]
論文 (反応) [27]
論文 (その他) [39]
クイズ [21]
ニュース [46]
コーヒーブレイク [60]
用語・英語 [24]
サイト・ツール・本 [72]
月別有機化学関連書籍 [94]
検索
 
最近の記事
[12/07] 2018年11月の有機化学関連書籍
[11/30] 2018年10月の有機化学関連書籍
[10/30] 2018年9月の有機化学関連書籍
[09/30] 2018年8月の有機化学関連書籍
[08/31] 2018年7月の有機化学関連書籍
[07/12] 2018年6月の有機化学関連書籍
[06/16] 2018年5月の有機化学関連書籍
[05/29] 2018年4月の有機化学関連書籍
[04/25] 2018年3月の有機化学関連書籍
[03/16] 2018年2月の有機化学関連書籍
過去ログ
2018年12月 [1]
2018年11月 [1]
2018年10月 [1]
2018年09月 [1]
2018年08月 [1]
2018年07月 [1]
2018年06月 [1]
2018年05月 [1]
2018年04月 [1]
2018年03月 [1]
2018年02月 [1]
2018年01月 [1]
2017年12月 [1]
2017年11月 [2]
2017年09月 [1]
2017年08月 [1]
2017年07月 [1]
2017年06月 [1]
2017年05月 [1]
2017年04月 [1]
2017年03月 [2]
2017年01月 [1]
2016年12月 [2]
2016年11月 [1]
2016年10月 [1]
2016年09月 [1]
2016年08月 [1]
2016年07月 [2]
2016年06月 [1]
2016年05月 [1]
2016年04月 [2]
2016年03月 [1]
2016年02月 [2]
2016年01月 [1]
2015年12月 [2]
2015年11月 [1]
2015年10月 [2]
2015年09月 [1]
2015年08月 [1]
2015年07月 [1]
2015年06月 [1]
2015年05月 [1]
2015年04月 [1]
2015年03月 [1]
2015年02月 [1]
2015年01月 [2]
2014年12月 [2]
2014年11月 [3]
2014年10月 [2]
2014年09月 [2]
2014年08月 [1]
2014年07月 [1]
2014年06月 [2]
2014年05月 [2]
2014年04月 [1]
2014年03月 [1]
2014年02月 [1]
2014年01月 [1]
2013年12月 [1]
2013年11月 [2]
2013年10月 [1]
2013年09月 [2]
2013年08月 [1]
2013年07月 [2]
2013年06月 [2]
2013年05月 [3]
2013年04月 [2]
2013年03月 [4]
2013年02月 [1]
2013年01月 [2]
2012年12月 [1]
2012年11月 [1]
2012年10月 [4]
2012年09月 [2]
2012年08月 [3]
2012年07月 [4]
2012年06月 [3]
2012年05月 [2]
2012年04月 [4]
2012年03月 [5]
2012年02月 [3]
2012年01月 [3]
2011年12月 [6]
2011年11月 [4]
2011年10月 [3]
2011年09月 [4]
2011年08月 [2]
2011年07月 [5]
2011年06月 [2]
2011年05月 [4]
2011年04月 [1]
2011年03月 [3]
2011年02月 [4]
2011年01月 [3]
2010年12月 [4]
2010年11月 [4]
2010年10月 [6]
2010年09月 [2]
2010年08月 [2]
2010年07月 [3]
私のブログ、サイト、サービス
気ままに有機化学
気ままに創薬化学
ChemPort
@orgblog
有機化学ブログ記事検索
有機化学セミナー資料検索